1
donguribou
2015年 10月 22日
「donguribou」ちょっと変わった毛糸で・・・
( *´艸`)

私の着画ですみませ~ん。
自分用にするか、販売にするか悩み中・・・
私にはめずらしい、モコモコ毛糸です♪
そのほか、いつものカラーで

10月27日(火)11:00~16:00
佐竹台マーケット内 さたけん家にて
北摂手作りの会イベント 開催
Miko Style
Mieちっく
カラバコップ
&mu(ちふ)
Mutti Puppe
m*note
以上6名の参加になります。
よかったら見に来てください♪
( *´艸`)

私の着画ですみませ~ん。
自分用にするか、販売にするか悩み中・・・
私にはめずらしい、モコモコ毛糸です♪
そのほか、いつものカラーで

10月27日(火)11:00~16:00
佐竹台マーケット内 さたけん家にて
北摂手作りの会イベント 開催
Miko Style
Mieちっく
カラバコップ
&mu(ちふ)
Mutti Puppe
m*note
以上6名の参加になります。
よかったら見に来てください♪
▲
by marimo-0202
| 2015-10-22 13:15
| handmede かぎ針
横長ポシェット&ラウンドトート
2015年 10月 22日
こんにちは*
10月もうすぐ終わりますね・・・
なんだか、秋はほんとに忙しい・・・
結局今年もUSJのハロウィーン行けそうにない・・・
"(-""-)"
さて、そんな中、コツコツ編んでます。
今回は、ママ友からのオーダーいただきました
「横長ポシェット」&「ラウンドトート ツートンタイプ」

コットン100%毛糸にて
内布付、ファスナー開閉

ベージュ部 アクリル、ウール系毛糸にて2本どり
ネイビー部 アクリル、ウール等混合糸2本どり
冬仕様のラウンドトート
長財布とスマホ、タオル程度が入るサイズです。
H様 リピートにて違う色でオーダーいただきました♪
( *´艸`)
「donguribou」コットン系 赤にて 2つ♪

10月もうすぐ終わりますね・・・
なんだか、秋はほんとに忙しい・・・
結局今年もUSJのハロウィーン行けそうにない・・・
"(-""-)"
さて、そんな中、コツコツ編んでます。
今回は、ママ友からのオーダーいただきました
「横長ポシェット」&「ラウンドトート ツートンタイプ」

コットン100%毛糸にて
内布付、ファスナー開閉

ベージュ部 アクリル、ウール系毛糸にて2本どり
ネイビー部 アクリル、ウール等混合糸2本どり
冬仕様のラウンドトート
長財布とスマホ、タオル程度が入るサイズです。
H様 リピートにて違う色でオーダーいただきました♪
( *´艸`)
「donguribou」コットン系 赤にて 2つ♪

▲
by marimo-0202
| 2015-10-22 11:49
| handmede かぎ針
donguribou & ラウンドトート
2015年 10月 15日
お久しぶりの更新です・・・
なんだか9月10月というのは、イベントの多い月で、幼稚園や小学校
の用事でバタバタですね・・・
でも、先週に運動会もすべて終わり、あとは芋ほりや遠足が
待ってますが、これは私たちママは参加しなくてよいので
ようやく落ち着くかな・・・
そんな中も、「donguribou」は編み編みしてますよ~♪
とりあえず、在庫に・・・と編んだものとオーダー品
まとめて・・・

ちょっと面白いオーダーで
「ふなっしーカラーで♪」
とのこと・・・
2種類編みました。
選んでいただいたのは、画像左分
コットン系の鮮やかイエローでした♪

冬仕様の「ラウンドトート」小さめ
でも、長財布は入るサイズでとのこと。
カギ針8号 アクリル毛糸とウール細目の2本どりベージュ系×
アクリル・ウール混合糸2本どりネイビーネップ入り

なんだか9月10月というのは、イベントの多い月で、幼稚園や小学校
の用事でバタバタですね・・・
でも、先週に運動会もすべて終わり、あとは芋ほりや遠足が
待ってますが、これは私たちママは参加しなくてよいので
ようやく落ち着くかな・・・
そんな中も、「donguribou」は編み編みしてますよ~♪
とりあえず、在庫に・・・と編んだものとオーダー品
まとめて・・・

ちょっと面白いオーダーで
「ふなっしーカラーで♪」
とのこと・・・
2種類編みました。
選んでいただいたのは、画像左分
コットン系の鮮やかイエローでした♪

冬仕様の「ラウンドトート」小さめ
でも、長財布は入るサイズでとのこと。
カギ針8号 アクリル毛糸とウール細目の2本どりベージュ系×
アクリル・ウール混合糸2本どりネイビーネップ入り

▲
by marimo-0202
| 2015-10-15 21:55
| handmede かぎ針
donnguribou オーダー分
2015年 10月 01日
こんにちは~*
イベント後、緊張の糸が切れて、
編み編みものんびりペースに・・・
でも、イベントで待っていただいていた方、
ありがたいことに、イベント後、ご購入いただいた方で追加オーダーいただいた分とか。
コツコツ仕上げてます♪
まずは小さな「donnguribou」のペアです。
ご兄弟でかぶってくれるそうです♪
(≧▽≦)

おばぁ様とお孫さんの「donnguribou」のペアです。

色違いでオーダーいただきました♪「donguribou」♪

お買い上げいただいた方から、再オーダー&贈り物に母、娘2人のお揃いで♪

まだまだ、コツコツ編みますよ~♪
何回編んでも、「donguribou」が出来上がった時のツノを見ると
飽きないですね~( *´艸`)
ニンマリしちゃいます♪
イベント後、緊張の糸が切れて、
編み編みものんびりペースに・・・
でも、イベントで待っていただいていた方、
ありがたいことに、イベント後、ご購入いただいた方で追加オーダーいただいた分とか。
コツコツ仕上げてます♪
まずは小さな「donnguribou」のペアです。
ご兄弟でかぶってくれるそうです♪
(≧▽≦)

おばぁ様とお孫さんの「donnguribou」のペアです。

色違いでオーダーいただきました♪「donguribou」♪

お買い上げいただいた方から、再オーダー&贈り物に母、娘2人のお揃いで♪

まだまだ、コツコツ編みますよ~♪
何回編んでも、「donguribou」が出来上がった時のツノを見ると
飽きないですね~( *´艸`)
ニンマリしちゃいます♪
▲
by marimo-0202
| 2015-10-01 09:17
| handmede かぎ針
1